Archive for the ‘医療コラム’ Category

外反拇指

2020-01-23

外反拇指は女性に多いせいかヒールの高い靴を履いてなっていると思っている人がほとんどです。しかし東洋医学的に足をみると決してそうではありません。足の親指の内側には脾経という経絡が流れています。反対の外側には肝経という経絡が流れています。親指が外側に曲がるのは内側が弱く、外側が強いからです。つまり脾経の流れが弱く肝経の流れが強く引っ張られて、相対的にバランスが崩れているのです。脾は胃と同じ消化器系に属し、裏表の関係で暴飲暴食で、胃に負担がかかると裏にある脾にも負担がきます。ですから脾の流れが弱いから反対に引っ張られて外反拇指になるのです。第2指の上まで親指が重なっている人は、何十年も前から少しずつなっていると思われますので、食べ過ぎ飲みすぎに注意し根気よく、脾の流れをよくしていけば、すこしずつ改善していくと思います。

症例 膝痛

2019-12-06

令和元年 10月80代 女性  

左膝痛6月頃より朝起きたら左膝が痛くて歩くと辛い、風呂に入ると良いが又痛くなる。その後両手の握りも悪く、右手2,3指左手3,4指が硬く握れなく不自由。診ると右膝は熱があり腫れている。両手指も硬く完全に握れない。膩苔あり、胃土、右脾募少し邪、左章門、両商丘、内庭、太衝に反応あり。治療、左後谿、左章門、左商丘で熱を取る。4回で痛みはなくなるが熱と腫れはまだ残る。5回後本人はもう痛くないので来ないという。腫れはまだ引いてないので、いずれ又必ず痛くなり、手指も少しいい程度でまだまだかかると思われます。

症例 両手の痺れ

2019-11-16

平成31年 2月 70代 女性

4年位前より両手の痺れがある。特に左の第1~3指の痺れがとれない。20年前車で追突される、痺れがひどいと朝方手が握れない。頸椎左側に圧痛あり、臍の左上に邪あり、2~3年手足の力が抜けるときがある。左手では洗濯物の乾きが分からない。 体の左上の気の流れが事故により悪くなり手の痺れとして発症。治療は百会、左外関、左後谿、左心兪、腎兪、頸部等をその都度とり4カ月位で右手の痺れはほとんど取れ、左手も痺れを忘れる事がある。まだ長く車を運転すると痺れがあるが、以前よりは良い。11月現在体調管理も含めて治療継続中。

症例 大腿部疼痛

2019-09-07

2019 8月  40代男性  左大腿部筋肉痛 

筋肉のマシントレーニングをしていて最後の力を出し気ったところ左大腿部に違和感を生じた。正座不可、屈伸すると痛いので出来ない。歩くのもゆっくり。診ると左大腿上部に腫れた感じがし圧痛もある。 元々股関節は硬い方。左第二内庭、侠谿に圧痛 同穴に圧痛、針で瀉法する。                          

2日後来院、ほぼ完治。正座して痛みなし 同治して完了 この患者は傷めて翌日に来たので治りも早く、毎回すぐに来て治るので針に対する信頼度が高い。

症例 冷え症

2019-08-22

31年2月 70代 女性

胸背部全体、肘上、膝上が冷えてフラツキがある。50代よりあったがここ2年位ひどい。特に夕方が酷くてつかれる。又気温の高低差があると調子が悪い。他に花粉症が1年中ありくしゃみ、鼻水が酷い。50代で胃潰瘍をする。気色 色白ツヤなし、両脾募、両陰谷冷え、胃土、少腹冷え左肝兪、腎兪、脾兪虚75歳まで小売業をしていた。平熱は35度2分位。今までの仕事上の疲労、気づかいにより身体を使いすぎて弱って来た為体力、気力も衰え陽気不足になり様々な症状が出てきた。治療は最初は全体的に灸をして活力を高め、少しずつ冷えは良くなる。又ある時腹部打鍼術で胃土、脾募を叩いたら翌日より鼻水、くしゃみはほとんど出なくなる。その後百会、命門を中心に灸をやり少しずつ良くなるが、気温の変化で体調が悪化したりしていますが全体的には良い方向に行っています。当分の間治療継続する予定で来院しています。

症例 つわり(悪阻)

2019-08-08

令和元年 30代

ここ2カ月位食べると吐きムカムカする。背、頭、肩も痛く痛みと気持悪いのとで目ざめる。一日中だるい、点滴しても吐く。子供が3人いるが全てつわりが酷かった。また母乳も全く出なかった。診ると背腰部は触れると気持ちいい。心兪、膈兪、肝兪張る。脾兪、胃兪、腎兪虚、胃土、右大巨邪肝胃不和で胃虚中心で灸を心兪、肝兪、脾兪、腎兪に10壮、鍼は左太衝。治療後すっきりし、ムカムカしないほぼ治る。胃が弱いのでしばらく毎週治療したほうが良いということで、気分良く帰ったがそれっきり来院せず不明。

症例 左肩痛

2019-04-11

平成31年3月 40代 女性

左肩をぐるぐる回すと痛い2週間まえより痛くなり、なかなか治らないとの事。以前に右の肩も同じようになり、鍼で治ったので又来院したとの事。診ると左肩の患部の圧痛、左百会後ろ、左天宗、右肝兪1行、左陰谷、左太衝、左侠谿、左肩井、腹部の左肝相火、左上巨虚、他に花粉症ひどく鼻水粘る。仕事は夜勤もある。ツボ反応を見るとストレスによるものと判断し、肝気上昇による痛みと考え、左百会後ろに強刺激の鍼を10分位置鍼、治療後左腕をぐるぐる回してもほとんど痛みはない。その後1週間位はよかったが又再発し来院し、今度は左合谷に強刺激の鍼をすると又痛みはとれた。この症例はまた再発する可能性があるので時々は治療が必要ではないかと思っています。

症例 だるい、疲れる

2018-11-24

平成30年4月  30代 男性
だるく、疲れが抜けない。2週間出張して疲れる。出張先で水を飲み下痢をする。
鼻水、くしゃみ、喉痛があり夜眠りずらい。食欲も落ち、ややふらつく、疲れると下痢しやすい。
花粉症、胃腸炎の既往歴あり。
診ると腹全体が張る、肋骨弓少し狭い、百会に圧痛合谷、天宗、脾兪、肝兪、左行間付近がカサカサしてかゆい。
会社での残業が多く、出張も毎月あり、疲れがなかなか取れず、
氣が上昇し不安定になり又反射として胃の働きが落ち下痢しやすくなる。
治療は上に昇った氣を降ろし、胃の働きを盛んにさせる様に百会、右合谷、左胃兪、右足三里に置鍼。
4日後半分位良くなり、その後毎月2~3回位治療を続けて、心身のメンテナンスを含めて治療継続中で、
治療することにより心身を安定的に保つ様にしています。

小児喘息

2018-10-04

平成29年9月 5歳 女児
8月末より風邪をひき鼻水が出、咳が朝夜止まらない。2年前にひどくなり1週間入院したこともある。
季節の変わり目、台風、大雪の時に発作が出る。特に夏から秋に代わる時がひどい。
他に硬い便で、疳が強い。両親とも花粉、アトピー、鼻炎のアレルギーがある。
診ると肝兪、胆兪あたりの張り、腎兪、関元の冷え、胃経の張りが見られ、肝気上昇と腎虚で
夏冷たいものを取り過ぎ下を弱め相対的に上が強くなり、発作が出たと思われる。
治療は背部、胃経の散鍼だけでその後1年間発作は起きず、秋になり又発作が起きたので来院する。
同治する。

症例 食欲不振 不安感

2018-09-06

平成30年7月  40代 男性
3年前 一人暮らしを始めたら急に将来に対し不安になり、一時食欲も落ちる。
1年前強いめまい 立ち眩み 肩こりが出て疲れやすくなり、
それから不安感と恐怖感が毎日続くようになる。

今年3月胃のむかつきがあり、6月には強い吐き気で何も食べられず、病院に行くが問題なしと言われる。
他に朝息苦しくて目覚める。急に立つと立ち眩みがある。ここ3年位風邪をひきやすく、顔全体が乾燥する。

診ると腹全体に緊張があり、胃土 脾募 肝相火 左腎水が特に張る。
両眼瞼にクマあり、脈弱、氣色診、肝心脾に変色、左脾兪胃兪腎兪が虚。

治療は心脾気虚と判断し百会に瀉法右神門に補、灸は脾胃 腎兪 三里 太谿にする。
次の日の午後から食欲が出て、食べると少しもたれるが不安感はない。
体重は2キロ増えその後1週間の間に気持悪くなり、不安感も一時あったが
段々ととれて5回の治療でほぼ、症状は出ないがもう少し体のメンテナンスを続けて、
体調を維持した方が良く継続治療中。

« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2022 塩谷郡高根沢町宝積寺の鍼灸【はり・灸】なら相田針療所へ All Rights Reserved.