2月, 2015年
3/13(金)臨時休診のお知らせ
2015-02-24
誠に勝手ながら3/13(金)午前中は臨時休診とさせていただきます。
午後は2時より診療いたします。
患者様にはご迷惑をおかけいたしますがご了承の程お願い致します。
光と影
2015-02-18
物体には光の部分と影の部分があります。光の部分は陽、影の部分は陰ともいいます。これらは必ず調和されており、平衡を保っています。この調和が崩れたとき人間であれば病となり、自然であれば天地異変、気候変動様々な事が起こります。従って物体は常に陰陽、光影が常在しておりバランスをとっているのが普通であり、自然の調和がとれた状態なのです。
肝心要
2015-02-11
一般的に肝心要という字を使っているのが多いようですが、心はじんとは発音せず、従って肝心要は正しくはなく肝腎要が本当の正しい使い方です。ところで要は一般に腰の部分で、そこには腎臓があり腰は人間の中心にあり大事な事として使われています。肝の働きは疏せつと発散、蔵血を主り、腎は精を蔵し水を主る。つまり肝は疏せつ、不通のところを通じ発散させる事であり、腎は大事な臓器を全部包み込んで納めておく作用があり、両者がうまく調和することによって正常な体を保つことができるのです。